2025/10/21
Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)は、GAPファンド エクスプロールコース第3回(2025年2期)について6件を下記の通り採択しました。
GTIE GAPファンド採択者一覧
エクスプロールコース第3回 (2025年2期) 採択件数: 6件 ※順不同
氏名 | 所属機関名 | 職名 | 研究開発名称 |
三木 則尚 | 慶應義塾大学 | 教授 | 次世代透析治療に向けたインプラント人工腎臓の実用化と国際展開 |
岩崎 信太郎 | 理化学研究所 | 主任研究員 | ミトコンドリア内翻訳賦活化創薬 |
雨宮 智宏 | 東京科学大学 | 准教授 | マルチコアファイバとフォトニックワイヤボンディングを基盤とした次世代光電融合パッケージ技術(Next-CPO)の開発と事業化 |
林 丈晴 | 東海大学 | 教授 | 指定難病である心筋症の新規治療薬の提供に向けて |
梅村 将就 | 横浜市立大学 | 准教授 | “交流磁場で治す”脳腫瘍治療装置の開発 |
安井 伸太郎 | 東京科学大学 | 准教授 | “燃えず、劣化せず、応える電池” 革新的な均衡点(=libra)を実現する水系固体電池「LiBra」 |
採択者情報の詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ : GTIE 事務局(東京科学大学) gtie.st.admin@cim.isct.ac.jp