GTIEは「世界を変える」、「社会課題を解決する」スタートアップが大学から持続的に創出されることを目指します。GTIEが実施するGTIE GAPファンド「エクスプロールコース」では事業化推進機関が研究者とともに起業を推進します。GTIE事業化推進機関候補はGTIEがGTIE GAPファンド「エクスプロールコース」へのご応募を予定される研究者等に推薦する機関です。
ANRI(株)。「未来を創ろう、圧倒的な未来を」をビジョンに、独立系シードVCとして総額750億円以上を運用中。ディープテック・IT領域へ幅広く投資支援する中で、ライフサイエンス、量子、脱炭素領域など特定分野に限らない研究者との創業経験を有する。六本木ヒルズにインキュベーションオフィス「CIRCLE by ANRI」を構え、入居する起業家とともに圧倒的な未来を目指す。
Beyond Next Ventures(株)。技術系スタートアップ特化型VCとして、創業を全技術領域で支援します(ライフサイエンス、アグリ・フード、クライメート、宇宙、量子、デジタル等)。独自ネットワークによる経営チーム組成支援も可能(累計約500名のマッチング実績あり)。
インキュベイトファンド(株)。独立系シードVCとしては、日本最大級の規模を誇る。10年超の運用実績、多くのIPO等Exit実績を有する多くのディープテック企業への投資実績を有し、大規模資金調達につなげている実績を有する。HR、PRなどの専門チームも有し、幅広い方面からの支援が可能。
ウエルインベストメント(株)。1998年に早稲田で生まれた、ベンチャーキャピタル・株式投資・債券投資において豊富な経験を有する、日本で初めての大学を源流とする独立系資産運用会社です。
(株)ケイエスピー。創業以来、一貫してディープテック領域のスタートアップの発掘・育成に尽力してきました。起業前からの支援、協業先やCxO人材探索、ファンド出資等、総合的なインキュベーション支援によって、多くのスタートアップの成長を促進し、現在は代表取締役 窪田(「ペプチドリーム㈱」創業者)を中心に、ライフサイエンス領域を中心に事業化支援を行っています。
(株)慶應イノベーション・イニシアティブ。デジタルテクノロジーによる社会の革新や、医療・健康などの課題解決に取り組むディープテックスタートアップに出資・ハンズオン支援を行う。ファンド運用総額は約350億円。大学VCとして初のインパクト投資ファンドを運営。
(株)サムライインキュベート。2008年より「できるできないでなく、やるかやらないかで世界を変える」のミッションのもと、スタートアップの創出支援および投資をしています。特にIT分野、ディープテック分野、ヘルスケア分野に知見を有しています。
ジャフコグループ(株)。日本最大の累計投資社数を誇るVC。国内外の運用ファンドの出資約束金額は累計1兆円、累計上場社数も1,000 社以上。DeepTech及びライフサイエンスを扱う専門チームを有し、約160社の大学発ベンチャーへ出資。並行して大学技術シーズの事業化支援に注力。
(株)デライト・ベンチャーズ。DeNA創業者の南場智子と経営経験のあるメンバーが創設した独立系VC。領域問わず日本発の高い技術力の事業化を目指し、250億円規模のファンドを積極運用中。DeNAのネットワークを活かした投資先採用支援も行う。
東京大学協創プラットフォーム開発(株)。アカデミア関連スタートアップ・エコシステムの発展を目指し、大学関連スタートアップへの投資や、国内最大規模を誇るアカデミア共催の起業支援プログラム 1stRound の運営など、東京大学に限らず大学の技術シーズの社会実装支援を行っています。
東京理科大学イノベーション・キャピタル(株)。先進技術の開発や新サービスを通じて人々の暮らしを真に豊かにし、社会の健全な発展に寄与し得る、幅広い業種の企業に対し、投資・経営支援を行っています。
(株)ファストトラックイニシアティブ。ライフサイエンス領域のスタートアップ投資を介して、豊かな「いのち」と「くらし」の実現を目指す独立系VC。アカデミア発研究シーズを基にした起業や事業化に豊富な経験を有する。投資先企業への徹底的なハンズオン支援と、海外とのネットワーク連携、海外投資にも強みを有する。
三菱UFJキャピタル(株)。創薬分野に特化し、主に製薬出身の投資担当が伴走する。大学等シーズを基にしたベンチャー立ち上げ経験多数あり。ライフサイエンスファンド(計500億円)からの出資後はMUFGの総合金融力も活用し経営・事業支援を行う。
(株)みらい創造インベストメンツ。研究開発型スタートアップへの投資を目的とし2016年よりファンドを運営するVCです。東工大との連携協定をベースとした大学発スタートアップ創業支援をこれまで行い、2023年には創業前より支援を続けた3名の研究者が創業、3社共にリード投資を行いました。