実施体制

『Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE:ジータイ)』は東京大学・東京科学大学・早稲田大学を主幹機関とした『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラットフォームです。
Greater Tokyo(東京圏)におけるスタートアップ・エコシステム形成の実現のため、首都圏を中心にした大学と地方公共団体、VC、CVC、アクセラレーター、民間企業などが結集し、取り組んでいます。

主幹機関 / 総括責任者

  • 染谷 隆夫

    染谷 隆夫

    Takao Someya 博士 ( 工学 )
    東京大学 執行役・副学長

    2009年4月より東京大学大学院工学系研究科教授。2015年4月より理化学研究所主任研究員。2020年4月から2023年3月まで東京大学大学院工学系研究科長・工学部長。2023年4月より東京大学執行役・副学長、現在に至る。2019年4月に文部科学大臣表彰(科学技術賞研究部門)、2019年11月に第16回 江崎玲於奈賞を受賞。

  • 若尾 真治

    若尾 真治

    Wakao Shinji 博士 ( 工学 )
    早稲田大学 研究推進担当理事

    1993年早大博士修了(博士(工学))。1996年早大専任講師、1998年助教授、2006年教授。2016年-2020年早大先進理工学部長兼大学院先進理工学研究科長。2020年-2022年早大リサーチイノベーションセンター研究戦略センター所長。2022年9月早大理事(現在に至る)。一般社団法人日本太陽エネルギー学会理事、経産省産業構造審議会保安・消費生活用製品安全分科会産業保安基本制度小委員会委員長など歴任。専門は電磁エネルギーシステム工学。これまで電気学会電気学術振興賞・論文賞(2008年)等受賞。

  • 波多野 陸子

    波多野 陸子

    Hatano Mutsuko 博士 ( 工学 )
    東京科学大学 理事・副学長(研究・産学官連携担当)

    株式会社日立製作所を経て2010年東京工業大学教授。2014年日本学術会議会員、2018年東京工業大学評議員(兼務)、2020年公益社団法人応用物理学会代表理事・会長、2022年東京工業大学学長特別補佐(兼務)、内閣府総合科学技術・イノベーション会議議員。2024年東京科学大学理事・副学長(研究・産学官連携担当)、現在に至る。 2023年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞。

主幹機関 / プログラム代表者 / プログラム共同代表者

  • 辻本 将晴
    プログラム代表者

    辻本 将晴

    Tsujimoto Masaharu 博士 ( 政策メディア )
    東京科学大学・イノベーションデザイン機構 
    機構長 / 環境・社会理工学院 教授

    東京大学、芝浦工業大学、法政大学を経て2010年より東京科学大学。 現在までの間に名古屋大学客員教授、ハンブルク工科大学客員教授(2014年から2015年)、スイス連邦工科大学(ETH)客員研究者(2017年および2019年)を兼務。 2011年に東工大挑戦的研究賞受賞。

  • 和泉 潔
    プログラム代表者

    和泉 潔

    Izumi Kiyoshi 博士 ( 学術 )
    東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻
    東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻
    東京大学公共政策大学院 教授

    1998 年東京大学大学院 総合文化研究科 広域学専攻 博士課程修了。博士(学術)。同年より2010年まで電子技術総合研究所(現 産業技術総合研究所) 勤務。 2010年より東京大学大学院工学系研究科 システム創成学専攻 准教授。2015年より同教授。金融情報学、市場シミュレーション、金融データマイニングに興味がある。IEEE、人工知能学会、情報処理学会、電子情報通信学会会員。

  • 石井 裕之
    プログラム代表者

    石井 裕之

    Ishii Hiroyuki 博士(工学)
    早稲田大学・アントレプレナーシップセンター所長

    早稲田大学機械工学科を卒業、同大学理工学研究科博士課程修了。博士(工学)取得ののち、2016年早稲田大学総合機械工学科准教授。現在、同学科教授。株式会社Genics取締役を2018年より務める。このほか、共創学会理事(2018-2022年)、日本ロボット学会理事(2024年-現在)、日本ロボット学会 Advanced Robotics Paper Awards受賞(2015年)、文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞(2018年)。

主幹機関 / プログラム代表補佐

  • 真尾 淑子

    真尾 淑子

    Mashio Kiyoko
    東京科学大学・イノベーションデザイン機構・副機構長 / 特任教授
  • 平田 幹人

    平田 幹人

    Hirata Mikito
    東京大学・産学協創推進本部・特任専門員・ディレクター

主幹機関 / 主要参画者

    スタートアップ創出共同機関

    共同機関責任者

    • 中内 靖
       (筑波大学・国際産学連携本部・本部長)
    • 藤江 幸一
       (千葉大学・学術研究・イノベーション推進機構・機構長)
    • 有江 力
       (東京農工大学・理事(内部統制担当)・統括副学長))
    • 大谷 泰夫
       (神奈川県立保健福祉大学・理事長)
    • 大澤 正俊
       (横浜市立大学・学術院国際総合科学群副学群長・国際商学部長)
    • 山岸 広太郎
       (慶應義塾・常任理事)
    • 堀田 貴嗣
       (東京都立大学・総合研究推進機構・副学長(研究担当)・機構長)
    • 野口 一也
       (芝浦工業大学・常務理事(産学連携担当))
    • 向後 保雄
       (東京理科大学・副学長 ・研究推進機構 機構長)
    • 金野 満
       (茨城大学・副学長(研究・産学官連携) 研究・産学官連携機構 機構長)
    • 西岡 一
       (電気通信大学・理事(研究・産学官連携戦略担当))
    • 大須賀 昭彦
       (電気通信大学・産学官連携センター センター長)
    • 稲津 敏行
       (東海大学・理事・副学長(理系担当))
    • 稲田 剛毅
       (理化学研究所・連携促進本部連携促進部 部長)
    • 梅原 出
       (横浜国立大学・学長)

    プログラム共同代表者

    • 飯田 香緒里
       (東京科学大学・副学長(産学官連携担当))
    • 西野 由高
       (筑波大学・国際産学連携本部 本部審議役)
    • 片桐 大輔
       (千葉大学・学術研究・イノベーション推進機構 特任教授)
    • 田中 剛
       (東京農工大学・先端産学連携研究推進センター センター長)
    • 鄭 雄一
       (神奈川県立保健福祉大学・理事(副学長兼ヘルスイノベーション研究科長))
    • 伊藤 智明
       (横浜市立大学・学術院国際総合科学群・准教授)
    • 新堂 信昭
       (慶應義塾・イノベーション推進本部スタートアップ部門長 特任教授)
    • 楊 明
       (東京都立大学・総合研究推進機構 機構長補佐)
    • 古瀬 利博
       (芝浦工業大学・複合領域産学官民連携推進本部・副本部長)
    • 河合 武司
       (東京理科大学・産学連携機構 副機構長/起業支援・地域連携部門 部門長)
    • 酒井 宗寿
       (茨城大学・研究・産学官連携機構 准教授)
    • 野嶋 琢也
       (電気通信大学・産学官連携センターベンチャー支援部門 部門長/准教授)
    • 岩森 暁
       (東海大学・学長室 部長、総合科学技術研究所 所長)
    • 石田 浩康
       (理化学研究所・科技ハブ産連本部産業連携部 次長)
    • 真鍋 誠司
       (横浜国立大学・経営学部・教授)

    PARTNER
    参画機関

    主幹機関

    スタートアップ創出共同機関

    協力機関

    主幹機関、共同機関以外に下記の協力機関が参画しています。

    • 東京都
    • 横浜市
    • つくば市
    • 川崎市
    • 茨城県
    • 渋谷区
    • LINK-J
    • cic tokyo
    • SHIBUYA QWS
    • 神奈川県
    • 新宿区
    • 富山県
    • 埼玉県
    • 中央大学
    • 筑波技術大学
    • 神奈川大学
    • 関東学院大学
    • 東京都立
      産業技術
      大学院大学
    • 多摩美術大学
    • 滋賀医科大学
    • 山形大学
    • 沖縄科学技術大学院大学
      (OIST)
    • 秀明大学
    • 信州大学
    • 聖マリアンナ医科大学
    • 日本大学
    • 昭和大学
    • 東京海洋大学
    • 桜美林大学
    • 東洋大学
    • 国立
      高等専門学校機構
    • バブソン大学
      (Babson College)
    • ルンド大学
      (StenK. Johnson Centre for Entrepreneurship at Lund University)
    • ニューヨーク州立大学
      (School of Management, Binghamton University, State University of New York)
    • UC San Diego
    • Santa Clara University
    • テルアビブ大学
      (Universitat Tel-Aviv)
    • 横浜みなとみらい21
    • つくばグローバル・
      イノベーション
      推進機構
    • 産業技術総合研究所
    • 物質・材料研究機構
    • 量子科学技術
      研究開発機構
    • 大学共同利用機関法人
      情報・システム研究機構
    • 高エネルギー
      加速器研究機構
    • 国立環境研究所
    • 日本原子力研究開発機構
    • 日本貿易振興機構
    • 国際協力機構
    • 日本政策金融公庫
    • 三井住友銀行
    • 横浜銀行
    • SOMPO
      ホールディングス
    • 野村證券
    • 東急不動産
    • 森ビル
    • 三井不動産
    • 三菱地所
    • 有限責任あずさ監査法人
    • 三菱電機
    • 野村アグリプランニング
      &アドバイザリー
    • 東京大学協創
      プラットフォーム開発
    • 慶應イノベーション・
      イニシアティブ
    • 東京理科大学
      イノベーション・キャピタル
    • 東京理科大学
      インベストメント・
      マネジメント
    • Beyond Next Ventures
    • ウエルインベストメント
    • コランダム・
      イノベーション
    • Coral Capital
    • Landing Pad Tokyo
    • インキュベイトファンド
    • スタートアップ・ブレイン
    • スケールアウト
    • インテグラル・
      インベストメント
    • アカデミック・
      ギャングスター
    • ダイアローグ・
      カフェ・クラブ
    • FieldUP
    • マキシマイズ
    • iSGS
      インベストメント
      ワークス
    • ABCash Technologies
    • みらい創造インベストメント
    • 理研イノベーション
    • 先端技術共創機構
    • カルチャービジョンジャパン
    • 大川ドリーム基金
    • シリコンバレー
      ジャパンプラットフォーム(SVJP)
    • Plug and Play Japan
    • 500 Global
    • Sozo Ventures
    • Scrum Ventures
    • 環境パートナーシップ会議(EPC)
    • 日本バイオデザイン学会
    • 日本医療
      ベンチャー協会
    • エヌビディア
    • 日揮
    • 三菱ふそうトラック・バス
    • ANRI
    • アーク
    • Wil
    • アドライト
    • Stripe Japan, Inc.
    • ウォンテッドリー
    • グローバル・ブレイン
    • epiST Ventures
    • ジェトロ茨城
    • 常陽キャピタルパートナーズ
    • 常陽銀行
    • AIST Solutions
    • つくば研究支援センター
    • 株木建設
    • Indee Japan
    • ジャミール商事
    • クニエ
    • エッセンス
    • MPO
    • マイナビ
    • グロービス・キャピタル・
      パートナーズ
    • 三菱総合研究所
    • ヤンマーベンチャーズ
    • SBIインベストメント
    • ノクターンキャピタル
    • 本田技研工業
    • 鹿島建設
    • NTT都市開発
    • EPSホールディングス
    • グランストーリー
    • みやこキャピタル
    • 味の素