イベント

2025年12月14日(日)13:00-18:00(12:30開場)

小中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会のご案内

文部科学省では、アントレプレナーシップ教育の裾野拡大に向けて「EDGE-PRIME Initiative」を打ち出し、中高生等へのアントレプレナーシップ教育の機会拡大を図っています。

こうした動きの中で、首都圏を中心とした大学等から構成する『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラットフォーム「GTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)」は、東京圏の小中高生等へのアントレプレナーシップ教育の裾野拡大を推進しており、今回「小中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」を開催することになりました!

本イベントでは、起業家による基調講演、中高生を対象としたアイデアコンテスト、小学生を対象としたアントレプレナーシップを学べるワークショップを実施いたします

加えて、アイデアコンテスト審査員や大学でアントレプレナーシップ教育に携わる教員、有識者などから発表内容や今後の活動などのアドバイスを直接聞け、また、ご参加頂いた皆様同士で交流するネットワーキングタイムも用意します。アントレプレナーシップ教育を学んだことがある方、これから学びたい方、アントレプレナーシップ教育に興味がある学校の先生方、アントレプレナーシップ教育に関心を持たれている方などのご参加をお待ちしております。

【イベント概要】

日 時 :2025年12月14日(日)13:00-18:00(12:30開場)
場 所 :Tokyo Innovation Base
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
https://tib.metro.tokyo.lg.jp/

※オンライン(Zoom)でのご参加も可能です。URLはご参加登録頂いた後、後日ご案内します。
参加費 :無料(要事前登録)
主催機関:Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)

【当日のプログラム】(予定)

13:10-13:50 基調講演
アントレプレナーシップ推進大使 長内 あや愛 氏
株式会社食の会 代表取締役/フェルメクテス株式会社 共同経営者
食文化研究家/慶應義塾大学SFC研究所上席研究所員13:50-14:00 休憩
——————————————————————

【中高生アイデアコンテスト】

14:00-16:00 中高生アイデアコンテスト
16:00-16:10 休憩
16:10-16:40 GTIE取組紹介

【小学生向けアントレプレナーシップワークショップ】

14:00-16:30 小学生向けアントレプレナーシップワークショップ16:30-16:40 休憩

——————————————————————

16:40-16:50 小学生向けアントレプレナーシップワークショップ実施報告
16:50-17:15 中高生アイデアコンテスト表彰・講評
17:15-17:20 写真撮影
17:20-18:00 ネットワーキング

【イベント申込方法】

・事前登録が必要です。
・申込締切:12月10日(水)15:00まで
※中高生アイデアコンテストの応募締切は11月10日(月)15:00まで※お申込には「Googleアカウントでログイン」いただく必要がございます。

https://forms.gle/4Dq9CcFJVAnLJ3iw9

【開催チラシ】

小中高生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会

小学生向けアントレプレナーシップワークショップ

 

その他詳細は以下をご確認ください。

https://peatix.com/event/4487057