お知らせ

2022/02/25

Startup Academia Meetup Vol.6 のお知らせ

Startup Academia Meetupの最終回は、IdPとGTIEのプログラム代表者として、大学中心のスタートアップ・エコシステムを牽引されている辻本教授と、GTIEのプログラム共同代表者の芦澤先生が対談!

お二人からGreater Tokyoでの大学中心のスタートアップ・エコシステムの可能性について語っていただく予定です。

スタートアップエコシステム・東京コンソーシアムに参画する4大学(東京工業大学、慶應義塾大学、東京医科歯科大学、東京大学)によって立ち上げられ、コンソーシアム内の協力機関や他のプラットフォームとともに、東京を中心とする地域におけるグローバルな大学発スタートアップ・エコシステムの育成・醸成を目指す「イノベーションデザイン・プラットフォーム(IdP)」。

そのIdPのエコシステムの中で関係者同士で情報を共有したネットワークを強め、かつ大学発ベンチャーが生まれる環境を作り上げるミートアップ勉強会を開催しています。もちろん、エコシステムの醸成のためにIdP関係者以外もぜひご参加くださいませ。

最終回となる第6回目は、IdP代表である東京工業大学 辻本将晴教授、横浜市立大学 芦澤美智子 准教授にご登壇頂き、エコシステムについての研究内容の共有、また「エコシステム研究者が語る起業環境を発展させるために必要なこと」について議論いたします。

大学発ベンチャーの関係者の皆様、アカデミック・アントレプレナーの皆様、VCの皆様、民間企業で大学発ベンチャーとの連携を実践または構想されている方々、CVCの皆様、大変貴重な機会ですのでぜひご参加くださいませ。

■開催日時
2022年3月10日(木)18:30-20:15

■オンライン視聴
Zoomウェビナーにて配信

■スケジュール
18:30-18:35 オープニング
18:35-18:50 ビジネスエコシステムの研究共有(辻本教授)
18:50-18:55 Q&A
19:55-19:10 スタートアップエコシステム研究共有(芦澤教授)
19:10-19:15 Q&A
19:15-20:00 「エコシステム研究者が語る起業環境を発展させるために必要なこと」について
20:00-20:15 Q&A

■登壇者

辻本 将晴|Masaharu Tsujimoto

東京工業大学 環境・社会理工学院
イノベーション科学系・
技術経営専門職学位課程 教授
IdPプログラム代表者
────────────────
慶應義塾大学総合政策学部卒業、
同大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。
博士(政策・メディア)。

三和総合研究所
(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)に勤務後、
東京大学大学院工学系研究科助手、
芝浦工業大学大学院
工学マネジメント研究科専任講師、
法政大学大学院
イノベーションマネジメント研究科准教授を経て
2010年4月東京工業大学大学院
イノベーションマネジメント研究科准教授。
20年4月より現職。

14年9月より15年3月まで
TUHH(ハンブルグ工科大学)Guest Professor、
17年9月より12月、19年10月から20年3月まで
ETH(スイス連邦工科大学)Zurichの
Academic Guest (Chair of Entrepreneurship)。
文科省のJST Score事業である
イノベーションデザインプラットフォーム(IdP)と
GTIE (Greater Tokyo Innovation Ecosystem)の
プロジェクト代表として、
世界を変える
大学発スタートアップの育成に力を入れる。

またJST共創の
場形成支援プログラムの支援で開始した、
2050年CO2排出実質ゼロに向けた
「ジオフリーエナジー社会の実現」
のプロジェクトを牽引。
────────────────

芦澤 美智子|Michiko Ashizawa

横浜市立大学 国際商学部 准教授
────────────────
公認会計士、
企業再生/変革プロジェクトのリーダー等を経て、
2013年より横浜市立大学国際商学部准教授。
大学教員初年度より
「起業体験プログラム」を実施。
起業家教育プログラムからは
学生起業家も生まれている。
教育研究活動成果が認められ、
2016年、2018年、2020年と過去3回、
大学から表彰されている。

学外でもイノベーション創出活動に
積極的に関わっており、
国内外の産学官連携を得意とする。
現在は横浜を中心に、
スタートアップ・エコシステム形成に
力を注いでいる。

GTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)
プログラム共同代表
上場企業役員や
SBIRフェーズ1支援員会など委員多数
2022年9月より1年間、
客員研究員としてスタンフォード大学に在籍予定
────────────────

■ファシリテーター

及部 智仁|Tomohito Oyobe

株式会社quantum 代表取締役副社長
東京工業大学 特任教授

────────────────
スタートアップ・スタジオの
(株)quantumを創業。博報堂子会社化。
qunatumと並行し、
スポーツ×機械学習を専門にするスタートアップ、
sports AIを創業。
事業売却を経験。
2021年から東京工業大学 特任教授として、
大学発スタートアップの組成支援を
担当(IdP/GTIE)し、
アカデミア起業家育成に力をいれる。

起業をなめらかにするために
『スタートアップ・スタジオ協会』の理事として
協会立ち上げに従事。
────────────────